2015-01-01から1年間の記事一覧

子供ができたら勉強時間が減るけど、子供をネタに何か作る気になった話し

この記事は Sansan Advent Calendar 2015 の 6 日目です。 最近子供が生まれました 10 月に初めての子供が生まれて、睡眠不足の日々を送っております まだ「見るだけで疲れが吹き飛ぶ!」みたいまでいきませんが、ふんがふんが言いながら昇竜拳的なポーズを…

四国の山奥で Ruby のイベントを一年ぶりに開いてみた IN 神山

一年前・・・ 四国の山奥で Ruby のイベントを開いてみた IN 神山 - dunno logs 「ついにこれを実行に移すときが来た」ということで、去るシルバーウィーク前半のど真ん中という迷惑極まりない時期に神山.rb 第二回を開催してきました。 kamiyamarb.doorkeep…

西脇.rb&神戸.rb と Tokushima.rb を週末はしごしてきた

地方エンジニアのインプット機会の不足がどうこう言われたりしていますが、気合と少しのお金があれば増やす事もできます。(いや、できればお金はもっと抑えたい。。) 愛媛の勉強会には何度かお邪魔していましたが、今回初めて四国を飛び出して行ってきまし…

神山町わたしたちの「まち・ひと・しごと」を考える集いに参加してきた

神山町役場 | わたしたちの「まち・ひと・しごと」を考える集い 7/25 に私が住んでいる徳島県神山町で開催されたフォーラムに参加してきたので、感想がてらメモを。 セッション1: 「地域の未来を変える高校の可能性」 進行役の西村さんの導入部分 今日は島根…

第十二回Tokushima.rb(一周年記念)に参加してきた

第十二回Tokushima.rb(一周年記念) | Facebook 5, 6 月と予定が合わずいけていなかったので4 月以来の参加でした。 Rails5 をぼちぼち見始める とっかかりとして、Action Cable と Turbolinks 3 あたりから見ていく事にしました。(別 gem になっていて見…

掘りごたつワークのススメ

いつもはログハウスみたいな部屋にこもってバランスボールに座って仕事してるのだけど、工事で部屋を追われた関係で掘りごたつで仕事してたら思いの外良かったのでオススメしてみる。 とはいえ、スタンディング以上に DIY が大変そう。。。 机の感じ 古いコ…

AASM を使ってみた。主に Callback。

STATESMAN を使ってみたかったのだけど、使いたかったシーンが state を持ったテーブル1つだったので、ちょっと STATESMAN だと冗長だったので断念。 AASM aasm/aasmgithub.com The Ruby Toolbox - State Machines state machine カテゴリでは 2 位で、今で…

Auto Layout を設定する時に使いそうな Xcode の画面のメモ

慣れない IDE は、慣れるまでが大変ですね。。いろいろ高機能になっているせいか、6 年前に Eclipse から Visual Studio に移った時よりもしんどさを感じる。。 とりあえず使いそうな部分だけ イシューナビゲータで問題があるか確認できる Dock でエラーの詳…

Ruby でもメソッドをブロックの代わりに渡したい

C# でコードを書いていると以下のようなコードを R# がよく薦めてきます。(久しぶりに C# 書いたけど、これで合ってるかな。。) // 前提 var list = new[] {1, 2, 3, 4}; private int Method(int) { // なんか処理して int を返す } // before list.Select…

Web Designing vol.186 を読んだ

今年登壇させてもらったイベントがきっかけで一年間 Web Designing を送ってもらえる事になったのでちょっとした感想など。 Web デザインやってたころは毎月買ってたので懐かしい。 Web Designing 2015年 07月号作者: ウェブデザイン出版社/メーカー: マイナ…

第九回 tokushima.rb に参加してきた

第九回tokushima.rb 先月は予定があって参加できなかったので、一ヶ月ぶりの参加となりました。 Twitterライクなサービスを実際に自分の手で作ってみよう これまで私が参加した回はほぼもくもく会だったのですが、今回は初めてお題がある感じに。 講師役の k…

久しぶりに Rails でテストの環境作る

プライベートで作ってた Rails のアプリを久しぶりに改造しようと思ったら、テスト全く書いて無くて死にそうになった。。集中して開発してる時はいいけど、やっぱダメですね。 設定したもの RSpec FactoryGirl spring direnv Gemfile group :development do …

Agile Japan 2015 愛媛サテライトに参加して楽しかった

Agile Japan 2015 サテライト<愛媛>「自分につなげるアジャイル」 昨年は私の地元徳島で開催していただいたご縁もあり、今回は「いくぞ!」と意気込んでいた所に、パネルディスカッションのご依頼もいただき意気揚々と参加してきました。 仕事のプロジェク…

CsvHelper を使って CSV 文字列を生成

公式のサンプルにも似たようなのあるんだけどうまくいかなかったので。 JoshClose/CsvHelper CsvHelper は 普通に StreamReader/StreamWriter を受け取って動作するので、その辺りが分かっている人にはなんてことはないと思います。 コード using (var memor…

第六回 tokushima.rb に参加してきた

第六回tokushima.rb&新年会 | Facebook 参加したいしたいと思いながら、予定が合わず参加できていなかったが、第六回にしてついに参加できた。(飲み会は日曜ということもあり参加できず。。) 当日の参加者は 10 人いなかったぐらいでしたが、大きめのテー…

土壌の基礎知識 第一章 を読んだ

図解 土壌の基礎知識作者: 藤原俊六郎出版社/メーカー: 農山漁村文化協会発売日: 2013/02メディア: 単行本この商品を含むブログを見る 特にこれを選んだ理由も知識もない。私が世話してる畑なんて、畳3枚分ぐらいしかない。 ここ半年ぐらいであった生産者の…

FabLife 対談1 と 2章の②まで

対談1 アムステルダムとボストンのファブラボの話しがメイン。 一章の内容以上にファブラボのコミュニティの側面が伝わってくる。アムステルダムでの世界ファブラボ会議での、いきなりレシピと材料を渡されてみんなでディナーを作る様子やコンペでボートを作…

FabLife 一章だけ読んだ

最後まで読んでからと思うと、だいたい時間空きすぎて忘れてるのでとりあえず一章で。。 一章はファブラボの歴史みたいなものと、世界各地のファブラボやそこでどういう事が行われているかが説明されています。 私のファブラボのイメージは、書籍にも出てき…