2014-01-01から1年間の記事一覧

Yosemite にした後に出た Ruby と Homebrew の問題の対処

たぶん Yosemite だけじゃなくて、他のセキュリティアップデートとかも絡んでたり自分のやり方の問題もあったと思う。 bundler が動かない Ruby は 2.1.2 を rbenv 経由で使っていたのですが、急に Symbol not found: _SSLv2_client_method (LoadError) を含…

Homebrew と dotfiles 周りの設定見直し

滅多にやらないのだけど、いつぞやから brew bundle がなくなっていたのをついにスルーできなくなってしまったので。(仕方ないから brewfile 使ってるのに普通に brew install するというダメさ。) Brew-file rcmdnk/homebrew-file brew-file: Brewfileを…

強いチームの作り方(WEB+DB PRESS vol 83)を読んだ

都会に居ると、少々感度が低くても、本屋に行くと技術書も自然と目に入るのですぐ買えたのですが、田舎に来ると本屋がそもそも無いので WEB+DB も、もう次の号が出そうという所でギリギリ買えた。。 ここ数年こういう内容の興味をなくしていたので、知らない…

四国の山奥で Ruby のイベントを開いてみた IN 神山

ホントは Github pages の方に書いたほうがいいんだろうけど、そこで手が止まるのが2週間続いたのでこっちに書く! イベントページはこちら 神山.rb 第一回 - Doorkeeper レポート 神山.rb の「神山」は徳島県のとある山村である神山町を指しています。なん…

僕の Apache 初入門(VirtualHost)

超簡単な例で。 http://my-node.com/ と http://other-node.com で同一の IP である 192.168.33.13 に接続して、別のページを出すだけのお仕事。 /etc/httpd /conf + httpd.conf /conf.d + 01-my-node.conf + 02-other-node.conf 上記のように httpd.conf に…

僕の Apache 初入門(インストール)

おそらく初めて仕事をした時に Java で Struts のアプリを書いていたころから最終的には Apache/Tomcat で動いていたんだろうけど、(少しは調べたりしてたんだろうけど)、今までろくに勉強してこなかった Apache を今更入門することにした。(というか去年…

Ruby の next, break でよく分かってなかったこと

繰り返し (for とか while とか)や case とかで使うためだけかと思ってた。C# の continue, break と同じイメージ。 ブロック内での挙動 よく考えると、each とかでも渡したブロック内で next って書くことあったけど、なんで使えるか分かってなかった。 de…

ゆるふわ.rb に参加してきた

いきなり名前間違えてるあたりが素敵です。(初回からこうらしい) イベント概要 ゆるふわ.rb in 大洲 〜魚のさばき方勉強会やります〜 - Doorkeeper 特に説明いりませんね、ガチで魚を捌いて、ガチで魚を食べて酒を飲む会でした! Ruby 成分無しが宣言され…

Mobile Safari で戻るボタンを使えなくする (iOS 7)

戻るボタン対応 これ自体はいろんな 対応方法 があると思うのですが、今回は 戻らせない を目的としています。(戻っても大丈夫とか、戻るボタンを効かなくするとかではありません) PC や Android Chrome の場合 よくある対応として以下のようなものがあり…

Chrome Extension を更新した (GMail Address Checker)

GMail Address Checker GMail Address Checker - Chrome ウェブストア 特定のドメインを利用する企業利用を想定したツールです。(というか、もともとは社内で利用してもらおうと作ったもの) 予めドメインを登録しておくと、GMail の宛先に指定されたメール…

GitHub の issue に画面キャプチャを貼り付ける (Skitch を使って)

GitHub の issue にできるだけ早く画像を貼り付けたいというのが動機です。 Windows 環境で Redmine 使ってた時は Chrome の Awesome Screenshot でキャプチャした画像をクリップボードに保存し、それを Redmine の クリップボードから画像添付するプラグイ…

Mac で Slate のとりあえず

ウィンドウマネージャは使ったことなかったのですが、便利そうだったので使ってみることに。とりあえず、RubyMine と Chrome を簡単に横に並べられれば日常満足なので、そこまでの設定を書いてみる。 Slate https://github.com/jigish/slate オープンソース…

Settingslogic を使って Rails アプリで独自の設定を記述する

環境 Ruby 2.1.0 Rails 4.1.0.beta1 参考 https://github.com/binarylogic/settingslogic 手順 Gemfile に追加して bundle Settings.rb を記述 application.yml を追加 application.yml に記述 Rails console で確認 1. Gemfile に追加して bundle 省略 2. S…

Ruby 2.1.0 を入れる

Mac でのコマンド環境に慣れてないの丸出しですが自身のメモ用に。これぐらい調べずにやれるようになりたい。 前提 rbenv を利用 rbenv は Homebrew で入れている 手順 rbenv の install 対象に Ruby 2.1.0 があるか確認する 1 で無ければ ruby-build を Hom…